algaforest sea Kayak trips & courses シーカヤック スクール&ツアー アルガフォレスト

ニュース・日々のこと

今日の御座海岸 4/9

おきまりの構図ですが。 予報では「初夏のような陽気」と言っていた一日でした。 …

真珠の里(準備中)

昨年から真珠作り体験でお世話になっている山本さんのところに 新しい筏が増えました。 (さらに…)…

第1回熊野海道ガイドミーティング(3/30)

アフターアカデミーではプロガイドのミーティングを開催しました。 この地域のフィールド紹介と情報交換が目的です。 (さらに…)…

シーカヤックアカデミー 水汲み

熊野海道エクスペディションの時と同じく、上野さんと二人で沢へ水を汲みに行きました。 キャンプ地から歩いて行くのはかなり大変ですが、カヤックだと楽な場所に沢があります。 (さらに…)…

第13回シーカヤックアカデミー 2009 東紀州

キャンプツーリング形式で行ったシーカヤックアカデミーは 無事に終了いたしました。 参加された方々およびご協賛メーカーの皆様どうも有り難うございました。 (さらに…)…

近所の山へ

いい陽気です。 子供を連れて近くの山に行ってきました。 ほとんどは車で上がりましたが。 (さらに…)…

関東里帰り2 房総へ(2/5-6)

鋸山から見ると三浦半島は目と鼻の先。 本船航路がなければカヤックでも気軽に行き来ができてもっと遊びが広がるのですが。 (さらに…)…

真珠ができた

12月21日。 夏前に核入れをしてから約半年。成果を知る日が来ました。 なかなかの緊張です。 取り出しの作業はプロの山本さんにやって頂きました。 (さらに…)…

神宮式年遷宮

五十鈴川には工事車両用の仮設橋が架けられ、 移築先である「御敷地」には目隠しがされました。 (さらに…)…

カキ食べ放題

鳥羽の浦村にある「久保田水産」に行ってきました。 http://uramurakaki.com/ この時季は昼の時間帯にカキの食べ放題をやっています。 (さらに…)…