17 Jul 2008
対岸からの帰りは濃霧でした。 久しぶりです。 視界100メートルくらいの中、 コンパスを見ながら1時間ほど漕ぎました。 (さらに…)…
20 Jun 2008
6月19日。御座から山本さんの作業場まで漕いで行って、 真珠の核入れ体験をさせてもらいました。 (さらに…)…
10 Jun 2008
今日はマンツーマンのツアーでした。 天気も良かったし、リクエストもあったので 神島に渡ってきました。 (さらに…)…
3 Jun 2008
お隣りの観光農園キャンプ村ではビワが豊富に実っています。 ツーリングの前に少し分けて頂きました。 志摩の沖にある無人島に渡って、昼食をとりました。 短パンで泳げる季節まではもう少しですかね。 (さらに…)…
7 May 2008
今回はいつもより1日長い日程でした。 余裕があったので、初日は観光。 (さらに…)…
26 Feb 2008
2月22日、晴れ。風もなく春のような陽気。 シャツ1枚で漕ぎました。 カヤックをするにはこれで十分というくらい暖かかった。 (さらに…)…
19 Feb 2008
2月17日。今年はよく降りますね。 はじめは花びらが舞っているかのようでした。 一時は吹雪の状態にもなっていました。 志摩ではめったに雪が降らないので、なんだか笑いが出てきました。 でもすぐに融けてしまいます。 (さらに…)…
26 Nov 2007
11月25日。鳥羽の離島、答志島に行ってきました。 二見海岸から答志港まで往復約25キロ。 途中は小さい無人島が続きます。 (さらに…)…
20 Nov 2007
初日は新宮までの熊野川下り。 いやぁ〜気持ちいいです。 (さらに…)…
14 Nov 2007
3日から11日にかけて行われた「熊野海道エクスペディション」 が無事に終了しました。 昔の巡礼ルートを海から眺める旅でした。 (さらに…)…
パタゴニアにて展示
大分・日豊海岸ツアー
ツアー風景 五島列島ツアー
主なツアー風景 2025年1~5月
このひと月 2024年11月
おもなツアー風景 2024.9-10月
おもなツアー風景 2024.7-8月
このひと月ふた月
NHK BS 「テントを背負って」 再放送
対馬でみた景色