13 Jul 2006
7月8日、パタゴニア日本支社主催のイベントが行われました。 現場の運営はアルガフォレストです。 梅雨の晴れ間で天気に恵まれてよかったです。 ご参加された皆様とパタゴニアスタッフの方々どうも有り難うございました。 …
28 Jun 2006
久しぶりのブログ。 気を抜いていたら、最後の更新からひと月以上も経ってました。 (さらに…)…
11 May 2006
連休の熊野川ツアーには外国人も参加。 アメリカ人、フランス人とフランス系カナダ人。 フランス語圏の方はめずらしい。 日頃から勉強しているフランス語を試す絶好の機会だ。 (さらに…)…
20 Apr 2006
昨日の出来事。 干潮時、ひざくらいの水深でコンクリのタコつぼが沈んでいた。 綱が切れて流されてきたのだろう。 だいぶ時間が経っているようで、コケもついている。 つぼの入り口に目をやると、何とそこには住人が。 警戒されないようにカヤックからおりて、つぼを引き上げてみた。 ところが、中には砂がつまってい…
8 Mar 2006
富士は日本の宝 …
食べものの写真ばかりですが・・・ …
2 Jan 2006
昨日に続いて東京湾を渡る。 今日は三浦海岸から出発。 途中から雨。でも今日も無事に渡れた充実感で寒さは気にならない。 帰りのフェリーでは、車に積みきれなかった艇をカートで運ぶ。 …
1 Jan 2006
2006年元旦。 新年の初漕ぎで東京湾横断。 同時に新艇「スパルタンキング」(ウォーターフィールド)の進水式。 カラーについてはいろいろと考えたが、これまでにも使ったことがあるオレンジにした。悪天候で最も目立ち、気分が明るくなる。 宮川湾を出発。新艇は軽やかに進んだ。 終始横風で思いのほか時間がか…
下北半島(青森県)ツアー
休暇
イスラエルのカヤッカーたちと漕ぐ
GW 甑(こしき)島ツアー
このひと月 スナメリ探し
お知らせ 「イスラエルのカヤッカーたちと行く」ツアー
琵琶湖・花見ツアー 2023
花見ツアー *日程の変更
富士五湖・砕氷ツアー
KAYAK 79号