28 Apr 2009
4/25 久しぶりの大荒れでした。 講習は中止して、陸上のアクティビティーを探しました。 前から行って気になっていたのが鳥羽の「海の博物館」です。 (さらに…)…
27 Apr 2009
今年最初のサーフ講習でした。 講習にはちょうどいい波のサイズでした。 (さらに…)…
20 Apr 2009
午前中は軽めに岬まで、午後は英虞湾内に入りました。 御座は外と中のどちらにもアクセスが近いのがいいです。 (さらに…)…
ウォーターフィールド社のカヤックはオプションで ロッドホルダーを取り付けることができます。 詳しくはお問い合わせください。 (さらに…)…
14 Apr 2009
晴海ふ頭にて。 ここまで近づくことができたのは、練習艦だからでしょうか。 (さらに…)…
9 Apr 2009
おきまりの構図ですが。 予報では「初夏のような陽気」と言っていた一日でした。 …
8 Apr 2009
5月のおもなツアーをご案内します。 一年のうちで最も快適なキャンプのシーズンです。 5月2〜6日 GW伊勢志摩・東紀州キャンプツアー 4泊5日 5月17〜20日 伊勢志摩・東紀州キャンプツアー 3泊4日 5月22〜24日 熊野川ダウンリバー キャンプ 2泊3日 (さらに…)…
6 Apr 2009
昨年から真珠作り体験でお世話になっている山本さんのところに 新しい筏が増えました。 (さらに…)…
4 Apr 2009
アフターアカデミーではプロガイドのミーティングを開催しました。 この地域のフィールド紹介と情報交換が目的です。 (さらに…)…
3 Apr 2009
熊野海道エクスペディションの時と同じく、上野さんと二人で沢へ水を汲みに行きました。 キャンプ地から歩いて行くのはかなり大変ですが、カヤックだと楽な場所に沢があります。 (さらに…)…
パタゴニアにて展示
大分・日豊海岸ツアー
ツアー風景 五島列島ツアー
主なツアー風景 2025年1~5月
このひと月 2024年11月
おもなツアー風景 2024.9-10月
おもなツアー風景 2024.7-8月
このひと月ふた月
NHK BS 「テントを背負って」 再放送
対馬でみた景色